襟付きBEYOND
そうです、あと一ヶ月早ければ本当に良かったんです。
今コレが欲しいとどれだけ思ったことか!
上がりが遅くなり、本当に申し訳ありませんでした。
しかし、
上がってきたものは、予想通り、いやそれ以上にめちゃくちゃカッコ良かった!
一度は上がりが遅れているから中止にしましょう、という話もしたのです。
ただ、それでも欲しいという方もいらっしゃるし、確かに山の方とか行けば寒いし、夜はまだ寒いし、バイクに乗る人もいるし、等々…。
ということで続行することとなり、でも作って良かった。
実際、私も各色買うつもりで予約してましたが、全然買う気満々です。
衿は取り外し可能だし、カーキのビヨンドも今までに作っていないし、今使っているBEYONDもけっこう色あせてきたので。
そもそも、昨年の冬、ノーカラーMA-1を作る際にセットにしたかったんです。
でもなかなかデザインが決まらなくて、次のシーズンに宿題として持ち越され、今に至っております。
ドイツのお客様でとても気に入ってくれて、『タートルネックホルスター』ってカッコイイ名前も付けて頂きました。
また今年の冬に作るようであれば、その名前をつかわせて頂くかも。
とにかくお待たせ致しました!
さて、
JK-AA02 サイクルジャケットをご購入された方に、どのようにしてポケッタブルにするのかという質問を受けまして、ではブログでご説明しますね、と言ったきり、ぜんぜん手が付けられず、空井戸サイクルさんがブログでご紹介してくださいましたが、それもどんどん新しいブログが更新されましたので、今一度、やっと撮れた写真にて御説明させて頂きます。
といいましても、とにかく内ポケットを裏にしてどんどん、どんどん詰め込んで行く。
そして飛び出ているゴムで止める。
という至ってシンプル。
という事でそれでは宜しく御願い致します。
megu
No comments